



塗料別性能一覧表
アクリル | ウレタン | シリコン | 光触媒500 | 光触媒700 | フッ素 | |
防カビ・防藻 | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
防汚効果 | − | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ |
消臭性能 | − | − | − | ★★★ | ★★★★ | − |
遮熱効果 | − | − | − | ★★★ | ★★★★ | − |
空気浄化 | − | − | − | ★★★ | ★★★★ | − |
耐候性能 | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
耐用年数 | 2〜3年 | 7〜10年 | 10年〜 | 12年〜 | 15年〜 | 20年〜 |


なぜ今、自然素材「漆喰」なのでしょうか?
住環境が抱える諸問題
化学物質過敏症、アトピー、カビ、結露、不燃性、臭気、耐久性

自然指向、健康指向の流れに応える室内外塗装をご提案いたします。



漆喰の持つ様々な機能
- ホルムアルデヒド等の吸着、分解機能
- 防カビ、抗菌機能
- 消臭機能
- 不燃性
- 調湿、結露防止機能
- 目に優しい落ち着きのある仕上り
- 二酸化炭素吸収固定機能
- 癒しの空間作り

人体や環境に有害なホルムアルデヒドや硫化水素を吸着し、
分解します。

主成分の消石灰の作用により、細菌の生育・増殖を抑え、
カビやダニの発生を防止します。

建築基準法第2条第9号基準に適合。
化学建材のように有害ガスが発生することもありません。

優れた吸湿・放湿性によって、空間の湿度を適度に調節し、
結露を防止します。

主成分の消石灰が空気中の二酸化炭素を吸着し、
地球温暖化の防止に貢献します。

ローラーで容易に施工でき、作業効率は抜群。
無機質系の水性材料ですから安全です。

壁紙の上から簡単に塗装。
リニューアルにも最適です。

タバコ臭、ペット臭、トイレ臭、生ごみ臭、生活臭などの悪臭を
消臭する効果があります。

光触媒技術「ハイドロテクト」の原理
それは植物が行う「光合成」によく似ています。「光合成」が葉緑素を触媒として二酸化炭素と水から酸素を生成するように、「ハイドロテクト」に使用される「光触媒」に光が当たることで、水とのなじみが非常に良い「親水性状態」になるとともに、強力な分解力を持つ「活性酸素」を発生させます。これにより「セルフクリーニング効果」と「有害汚染物浄化作用」を発現します。

1.雨の力で汚れを流します。

洗い流します。
2.静電気による汚れを寄せ付けません。

一般塗料
表面に発生した静電気に吸い寄せられて、ほこり・チリ等が付着します。ECO700
親水基が空気中の水分で塗膜表面に水膜をつくり、静電気を防ぐので、汚れを吸い寄せることが少なくなります。
3.一般低汚染塗料との防汚性比較(屋外曝露5ヶ月)

4.防カビ防藻性
40℃温水浸漬による劣化促進後の防カビ防藻性評価 

太陽光線を反射し、室内への熱の侵入を大幅に遮断。快適な環境を実現します。
大好評の屋根用遮熱塗料「パラサーモ」の第2弾、「水性パラサーモ」を開発しました。屋根の表面に直射日光が当たると熱となり、屋根の温度が急激に上昇するとともに屋内も暑くなり、大変不快な環境になります。
「水性パラサーモ」は、太陽光線に対する抜群の反射率と熱放射率に優れた塗料。屋根の裏面温度を従来の屋根用塗料と比較し"最大で15℃"も低減させることに成功しました。しかも、水性塗料のため、地球環境にも悪影響を及ぼしません。
時代のニーズに応える、画期的な環境対応型の屋根用遮熱塗料です。



1. 優れた遮熱性を発揮します。
太陽光に対する反射率の優れた着色顔料を採用することで、抜群の遮熱性能を高めることを可能にしました。各種の屋根(鋼板屋根、新生瓦、厚型スレートなど)に塗装することで、室内への熱の侵入を遮断し、エアコンなどの空調設備の省エネ効果に抜群の性能を発揮します。
2. 環境対応型塗料です。
塗料には、ホルムアルデヒド系防腐剤を使用していないため、安全です(PRTR非該当)。また、水系のため、水で薄めて塗装できますので、溶剤タイプのような臭気や引火の危険もなく、安心して使用できる水性塗料です。
3. 抜群の耐久性を発揮します。
高耐候性のシリコン樹脂を使用しているため、優れた耐久性を発揮し、屋根の保護とともに美しい外観を長期にわたり保ちます。
4. 作業性に優れています。
1液タイプのため乾燥も速く、刷毛およびローラー作業性に優れています。
また、厚み感のある独特な美しい仕上がりが得られます。

熱伝導率が断熱機能の決め手です!
(断熱性は、単層弾性塗材の約5倍です!!)


ドリームコートの塗膜断面
樹脂系中空微粒子の働きにより、薄膜でありながら優れた断熱効果を発揮。塗料比重も0.7と超軽量のため、施工性に優れ、作業者への負担も軽減されています。塗膜表面は優美な艶消し調で、触感も温かく柔らかな肌触りを有しています。

「詳しくは http://www.kansai.co.jp/ 」
